座安琴希選手は日本のバレーボール選手で、全日本女子代表でもあります。
今でこそワールドカップバレーのメンバーに選ばれていますが、ケガの影響で結構長い時間選手として活動できないでいました。
今回の記事では、座安選手の怪我に関することや高校時代の活躍なんかについてまとめていきたいと思います。
座安琴希選手のプロフィール
引用元:http://www.springs.jp/prof/player/k_zayasu.html
生年月日:1990年1月11日
出身:沖縄
身長:159cm
所属チーム:久光製薬スプリングス
ポジション:リベロ
出身は沖縄県ですね。
私も沖縄の人とはよく会いますが、なんか沖縄のひとって雰囲気で分かったりしますよね。
言われてみると沖縄って感じがします。
ポジションはリベロというとこで基本的には守備専門のポジションです。
スパイクは撃たずにレシーブやトス上げを専門にするポジションですね。
それと、リベロの選手はけっこう身長が低い選手が多いですね。
では次にけがをしていたっていう情報についてまとめたいと思います。
Sponsored link
座安琴希選手は怪我で一時期戦列を離れていた?
2013年のシーズン中に膝を負傷してから、日本女子代表で出場するはずだったワールドグランドチャンピオンカップ(4年に一度の大会)に参加できず、2014年シーズンの日本のプレミアリーグ
もほとんど出場していないという。
2014年シーズンでほとんど試合に出れなかったっていうのは怪我が悪化したためということで最初はちょっと痛めたけど無理してやっていたら悪化してしまったということでしょうかね。
現在はもう大丈夫なようですが、ちょっと心配にはなりますよね。
それにしてもバレーって結構怪我が多いですよね。
他のスポーツもそうですが、バレーって一つ一つの動作にかなり瞬発力がいるとおもうのでそういうタイミングでちょっと油断したりすると結構簡単に負傷してしまうんでしょうね。
Sponsored link
高校時代は沖縄で活躍?
バレーボールを始めたのは小学3年生のときですが、高校時代になって一気に注目を集めます。
沖縄の中部商業高校に通っていたのですが、この時はセッターをやっていました。
2007年には春高バレーにも出場して注目されたようです。
この時の活躍からレシーブの腕を見込まれていまのチーム、久光製薬スプリングスに入団できたそうですね。
そのあとは全日本と一気にですよね。
やっぱり高校時代に活躍すると一気に道が開けるっていうのはあると思います。
感想
身長が159センチということで、女性の身長としては普通ですが、バレーボールだと逆に目立ちますよね。
詳しい性格などはわからないですが、いろいろ調べた感じだとかなりしっかりした性格をしているんだと思います。
関係ないですが、歴代の日本代表のリベロはレベルが高くて、性格もしっかりした人が多いみたいですよ。
ともかく、ケガには気をつけて活躍してください!