WBSCプレミア12が11月8日に札幌ドームで開幕します。
その開幕カードはいきなり日本対韓国という熱いカードになっていますが、
今回の大会は
予選ラウンド
と
決勝トーナメント
に分かれているので、今回はその
”決勝トーナメントに進出するための出場条件”
をご紹介していきたいと思います!
その前に少しWBSCプレミア12について説明したいと思います。
今大会の出場資格や出場国は?
今回のWBSCプレミア12はWBCS(世界野球ソフトボール連盟)が全年代の国際大会の成績をポイント化し、
そのポイントが高い国の上位12か国が出場することになっています。
その国が、A、Bの2つのグループに分けられて予選ラウンドを戦うことになります。
グループA・・・チャイニーズタイペイ、オランダ、プエルトリコ、イタリア、キューバ、カナダ
グループB・・・日本、韓国、ベネズエラ、メキシコ、アメリカ合衆国、ドミニカ共和国
と言う風に振り分けられているわけですが、どのチームも勿論実力があり強いのですが、若干日本のいるグループBの方が
タフな試合が多そうな感じがしますね(苦笑)日本を応援しているからそう見えてしまうのかもしれないですが・・・
ただ今回の大会は全ての国がメジャーリーガー一切無しと言う事なのでそう意味では戦力がかなり落ちてしまう国も
ありそうですね。
Sponsored link
決勝トーナメント(ラウンド)への出場条件は?
と言う事で、気になってくるのが決勝トーナメントへの出場条件ですが・・・
各グループの中で総当たり戦を行いそのグループの中の上位4チームずつが決勝トーナメントに進出することが出来ます。
なので、各グループには6チームずつあるので、予選ラウンドで2チームずつが敗退すると言う事なので、
決勝トーナメントは8か国で戦うことになります。
なので、日本が決勝トーナメントに進出する確率は(順位はどうであれ)かなり高いと思いますね。
取り敢えずはそのグループの中で上位4チーム以内に入ればいいと言う事ですね。
決勝トーナメントの表は?
決勝トーナメントに進出を決めた8か国は各組みの予選ラウンドの順位によって対戦する国が決まります。
準々決勝
グループA 1位 × グループB 4位
グループA 3位 × グループB 2位
グループA 2位 × グループB 3位
グループA 4位 × グループB 1位
準決勝
グループA 1位×グループB 4位の勝者 × グループA 3位×グループB 2位の勝者
グループA 2位×グループB 3位の勝者 × グループA 4位×グループB 1位の勝者
3位決定戦
準決勝の敗戦国
決勝
準決勝の勝利国
という事で予選ラウンドで上位に位置していた方が決勝ラウンドの初戦や準決勝は予選ラウンドの順位の低いチームと
対戦することが出来ると言う事ですね。
予選ラウンドでは負けても上位4か国に入れば大丈夫ですが決勝ラウンドは優勝するには全勝する必要があるのであまり意味はないですが(笑)
ただ、日本は阪神の藤波投手は肩の事で大事を取って代表を辞退しましたが、チーム全体でみると若くて実績もある選手が
多いので、まずは初戦の韓国戦に勝って勢いに乗ってもらいたいですね!がんばれ日本~!