11月2日に開幕する2019年WBSCプレミア12ですが、日本の初戦は11月5日になります。
そして、その初戦の相手がベネズエラとなっています。
と言う事で、
ベネズエラの戦力や注目選手はいるのか?
について書いていきたいと思います!
今回のWBSCプレミア12ではオープニングラウンドの結果がスーパーラウンドにも影響するので、なんとしても全勝でオープニングラウンドのBグループを勝ち抜けたいところなので、まずは大事な初戦をしっかり勝ってもらいたいと思いますね!
WBSCプレミア12のベネズエラ代表は強い?
WBSCの世界ランキング9位のベネズエラ。
前回大会は同率で8位と言う悔しい結果に終わっていますが、今年はどんなメンバーが揃っているんでしょうか?
今大会も全チーム現役メジャーリーガーは参加しておらず、ベネズエラはメキシカンリーグで活動している選手達を中心に元メジャー経験者や元NPB選手達、などを含めて形成されています。
因みに元NPBで言うと元ヤクルトのカルロス・リベロ内野手とミゲル・ソコロビッチ投手
が選出されています。
カルロス・リベロ選手に関しては2014年にメジャー初昇格も果たしており、その後2017年のシーズン途中からNPBのヤクルトに入団し、その年ホームランを6本打っていますが打率が中々上がらず、そのまま退団となっています。
2018年はメキシカンリーグで活動していましたが、12月に大谷翔平選手と同僚だったルイス・ブルブエナ選手、NPBの元ロッテホセ・カスティーヨ選手と車で移動中に事故に遭い、2人が死亡し自身も大怪我を負っています。
その後、カルロス選手は戦線に復帰し今回の代表に選出されています。
様々な経験を積んできた選手で、技術だけではなく精神面でもタフな選手だと思うので日本にとっては要注意となる選手だと思われます。
その他にも、MLBで通算27勝を挙げているヘンダーソン・アルバレス投手なども選出されており、若手とベテランが混同しているバランスの良いチームとなっているため一筋縄ではいかない試合展開とになると思います。
Sponsored link
WBSCプレミア12ベネズエラ代表の注目選手や注意すべき選手は?
上記でも触れましが、元ヤクルト戦士のカルロス・リベロ選手やヘンダーソン・アルバレス投手はもちろん要注意の選手なのですが、他にはどんな選手がいるのでしょうか?
投手で言うと日本戦で投げてくるかわかりませんが、フェリックス・ドゥブロン投手がMLB通算4年で31勝を挙げており、ベネズエラチームの中心となってくる投手の1人ということです。
今年のメキシカンリーグでは5試合で24失点を喫し打ち込まれたようですが、実績は十分で気をつけなければいけない選手だと思います。
打者では35歳のベテラン、アンドレス・ブランコ選手が選出されており、MLBで500試合以上に出場しており通算で305安打放っている経験豊富な選手です。
この選手も勢いに乗せてしまうとチーム全体も盛り上がると思いますし、試合の流れも変わってしまうと思うので、しっかり押さえておきたい選手の1人だと思いますね。
Sponsored link
まとめ
ベネズエラも野球大国でメジャーリーガーを何人も排出している国なので、現役メジャーリーガーは参加していなくても非常に強いチームであることは変わりないと思うので、大事な初戦でもありますし慎重に戦い、日本は確実にまずは1勝して欲しいですね!
関連記事
WBSCプレミア12(2019年)のアメリカ代表はどんなメンバーがいる?注目選手は?