米大リーグのシカゴカブスを戦力外になった和田毅投手。
メジャー挑戦から4シーズンが経過していますが、ここにきて日本球界に復帰するかもしれない!
という情報があったので、
今回は和田毅投手の
メジャーでの成績や出来事は?
日本球界に復帰する可能性は?
復帰するならどの球団?
という事について書いていきたいと思います。
それでは早速!
メジャーでの成績や出来事は?
2011年のオフにソフトバンクからFAで移籍していますが、これまでのメジャーでの成績を見ていきたいと思います。
と言いたいところなんですが・・・実はソフトバンクからオリオールズに移籍したものの2年間メジャーでの登板が無く、
初登板はシカゴカブスに移籍した2014年からになります。
2014年 シカゴカブス
13登板 13先発 4勝 4敗 0完封 0完投 69.1投球回 22四死球 57奪三振 25自責点 防御率3.25
2015年
8登板 1勝 1敗 0完封 0完投 32.1投球回 12四死球 31奪三振 13自責点 防御率3.62
と言う結果でした。
トミージョン手術をしていた?
しかし、なぜ和田投手が2014年まで登板がなかったかと言うと、実は移籍した2012年の開幕前の
スプリングトレーニング(日本で言う秋季キャンプ)で肘の違和感を訴え開幕は故障者リスト入りで迎えたのですが、
マイナーでの調整中に肘の別の個所に違和感が出来きてしまい、そこで靭帯の部分断裂という診断結果となってしまい、
腱の再建手術”トミージョン手術”を受けることになり2012年シーズンはそこで終了となってしまいました。
トミージャン手術に関する記事はコチラ⇒トミージョン手術を受けた日本人投手は?球速が上がり成績も良くなる?
そして、翌2013年はリハビリの成果もありマイナーでの登板はあったか中々思うような結果が出ずシーズンオフに自由契約になった。
そして、2013年の12月にシカゴカブスとマイナー契約を結び2014年の7月8日に晴れてメジャービューを飾りました。
と言う感じで、渡米してすぐに怪我をしてしまった時には、どうなるんだろうと思いましたが、手術をし時間はかかりましたが、
メジャーデビューできて良かったですね!
ただ、日本時代の様に大活躍している姿を見れていなのは残念ですね。
日本球界に復帰はあるのか?
無事メジャーデビューは果たしたものの、思うような結果を残せず、年齢的にも34歳で残念ながら来季の構想からは
外れてしまい戦力外になってしまった和田投手ですが、球自体の評価はアメリカでも高いようで、まだまだ十分に活躍できる
と言うと思うのですが、アメリカでの短い登板間隔では肘の不安などもあると思うので、日本の長めの登板間隔だったら
気にせず1年間ローテーションを守れるのではないかと思います。
なので、そういう意味でも言葉のしっかり通じる環境と慣れた地で、もう一度一花咲かせた方がいいような気はしますし、
実際に日本球界復帰という噂も出ているので、可能性は十分にあると思いますね。
復帰するとしたらどの球団に行く?
と言う事で、勝手に予想してみたいと思います!
まず、大本命は古巣のソフトバンクだと思います。
もちろん日本球界復帰となればソフトバンクが獲得に動くのは間違いないと思います。
・・・が、松坂投手の件もあるので、そこまで大型の契約は出来ないかなと思いますね(苦笑)
あとは、左の先発と言う事で、そこだけ見ればほしい球団は多いと思うので、契約次第になってくると思うのですが、
もしかしたら、リーグ優勝を逃した巨人の大型補強で入団なんてこともあるかもしれませんね。
まぁいずれの球団に移籍するにしても、また日本で観れるとなれば楽しみですね!
コメント