2015年9月16日から20日の日程で
社会人選手のみで挑む
第27回BFAアジア選手権が台湾で行われます。
今回は、
出場チームや日程
注目選手
優勝予想
を書いていきたいと思います。
もうすぐドラフト会議も開かれるので、
選手達にとってはアピールの場にもなると思うのでぜひ実力を発揮してほしいですね!
Contents
出場チーム 日程
アジア選手権ですので出場国は
日本、台湾、韓国、中国、インドネシア、パキスタン
となっております。
形式は総当たり戦なので、各チームが5試合戦い、その勝敗数で順位が決められます。
もし2チームが同率の場合はそのチームと戦った時の試合結果で順位が決められ、
3チーム以上が同率で並んだ場合には、失点率を計算して順位が決められます。
※試合時間は現地時間です。因みに時差は1時間で日本の方が早いです。
2015年
9月16日 12時30分 中国 – 日本
9月17日 12時30分 日本 – パキスタン
9月18日 12時30分 日本 – インドネシア
9月19日 18時30分 韓国 – 日本
9月20日 18時30分 台湾 – 日本
となっております。
休養日はないので各チーム総力戦になると思うので、全体のチーム力が順位を決めそうですね。
注目選手
社会人の日本代表なので完成されている選手が多く”即戦力”として、今年のドラフト会議で指名される
選手も多いと思います。
そんな中でも筆者が特に注目したい選手は・・・
東京ガスの山岡泰輔投手です。
名前を知っている方も結構いらっしゃるんではないかと思うのですが、
瀬戸内高校出身で甲子園でも快投を披露した投手です。
その高校時代には、メジャーリーグのレンジャースに所属しているダルビッシュ有投手にも、
良い投手だと言う事で絶賛されており、当時から注目されていた選手でした。
特徴は身長172㎝66㎏と野球選手の中では小柄な方ですが、最速150㎞のストレートと
縦に鋭く落ちるスライダーが持ち味で三振を多くとるタイプの投手です。
また今年で二十歳ですが各世代ごとでの代表歴も多く経験も豊富な選手なのでしっかりと実力を発揮できそうですね!
出典 http://dye23dai14.cocolog-nifty.com/
他にも、巨人やそのほかの球団からも注目されている、トヨタ自動車の木下拓哉捕手なども
選出されているので、非常に楽しみですね!
優勝予想
優勝は・・・ズバリ日本!!
ですね!
成績から見ても今まで26大会のうち日本が優勝したのは18回で最多。
しかも、過去5年はすべて日本が優勝しています。
やはり日本の層の厚さがわかりますね。
今年も、良い選手が沢山揃っているので、絶対優勝してくれると信じています!!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
宜しければ下にコメントを残してくれるとうれしいです!
この記事へのコメントはありません。