今回は2016年のドラフト会議でも名前があがって来るであろう、
東邦(愛知)の藤嶋健人選手
について色々書いていきたいと思います。
また、もうすぐ春のセンバツ高校野球が行われますが、藤嶋投手率いる東邦は
東海大会で優勝しているため出場はほぼ間違いないと思われるので注目しましょう!
Contents
藤嶋健人選手のプロフィール
藤嶋 健人(ふじしまけんと)
1998年5月8日生まれ
愛知県豊橋市出身
東邦高校(愛知)
身長・・・176㎝
体重・・・75㎏
ポジション・・・投手
右投げ右打ち
身長体重に関しては入学時からほぼ変わっていないようなので、
早熟というか中学卒業までには身体は出来上がっていたんでしょうね。
馬力というか力強さが売りの選手だと思うので、
プロで活躍となるとなんとなくもう少し身長が欲しいかなと言う感じがしますね。
小さくても第一線で活躍している選手もいるので何とも言えませんが・・・。
高校での成績は?
2014年 夏の甲子園
2試合 2先発 13.1回 被安打17 奪三振8 与四死球3 自責点6 防御率4.05
2015年 秋 愛知大会(優勝)
5試合 5先発 35回 6失点
2015年 秋 東海地区高校野球大会(優勝)
3試合 3先発 26回 被安打20 奪三振23 四死球6 失点10
と言う事で2015年の秋の試合は全て先発しています。
東海地区大会に関してはフルイニング投げており、
東邦高校にとっては第1戦目である準々決勝の中京(岐阜)戦では7回参考ながら
ノーヒットノーラン(4四死球)を達成しています。
なので、3試合で被安打20となっていますが、準決勝が6本で決勝では一転14被安打となっています。
また、
2015年11月に行われた明治神宮大会では準々決勝で敗退したものの1回戦では藤嶋投手が登板し、
2失点無四球完投勝利を挙げましたが、その試合で自信最速となる146㌔を記録し更に打者としては2本塁打を放つなど
まさに藤嶋と選手の独壇場となりました。
藤嶋健人選手の魅力とは?
と言う事で、先ほどは成績を見てきましたが藤嶋投手は
エース
4番
キャプテン
というまさに東邦高校の中心選手というか藤嶋選手あってのチームとなっています。
投手としては最速146㌔のストレートを武器に変化球はスライダー、カーブ、チェンジアップ、
と言う球種があるようです。
あとは、ナックルカーブの様な変化のボールもあるという情報もあるようです。
と言う感じで、この持ち球をコースに決められると高校野球どころかプロでも
打ち崩すのが難しそうですし、その結果が中京戦でのノーヒットノーランとなってるのかもしれないですね。
ただ、現時点ではコントロールにはムラがあるようなので改善点になっているかもしれないですね。
打者としては高校通算37本や神宮大会での一試合2本塁打などパンチ力が非常にあり
個人的にはプロに行くなら投手より打者として育てた方が良いんじゃないかと思うぐらい
バッティングセンスも優れていると感じるので打者としても非常に楽しみな選手だと思います。
2016年のドラフト候補になる?
現時点で高校生の中では頭一つ抜けている選手なので順調にいけば普通にドラフトの上位候補に
挙がってくる選手だと思います。
投手としても打者としても評価が高いので各球団によって違ったりドラフトまでの成績次第でも
変わってくると思いますね。
なにはともあれ非凡な野球センスの持ち主だという事には変わりない選手なので、
あまり酷使しすぎて故障だけはしないで欲しいと願うばかりですね。
コメント
うんん