2015年に圧倒的な強さでリーグ優勝と日本シリーズ優勝を決めたソフトバンクですが、来季に向けてさらに戦力増強を図っているようですね。
ソフトバンクの外国人選手といえば、全球団で見ても外国人の中で一番年棒をもらっているイ・デホ選手。
イ・デホ選手はメジャーリーグへの挑戦を表明しているのでメジャーリーグの球団との交渉が成功すれば来季はアメリカでということになります。
今回の記事ではソフトバンクホークスの来季に向けた外国人選手の補強に関してまとめていきたいと思います。
イ・デホ選手の関連記事はこちら
⇒李大浩(イデホ)は嫁も娘もいて日本に馴染んでいる?ビールかけって何?親日家っていう噂はは本当?
2015年に活躍したのソフトバンクホークスの外国人選手は?
イ・デホ:メジャー行きを表明
サファテ:契約は今季(2015年)までですが年棒増しで残留?
スタンリッジ:契約は今季(2015年)まで残留希望?
バンデンハーク:契約はのこり1年
カニザレス:残留予定?
バリオス:残留予定?
とういうわけで何人かの選手は契約終了ですがソフトバンク側としても残ってほしいので、さらに高い年棒を提示して残留させると思います。
改めてみるとすごいメンバーです。
イ・デホはメジャーに行ける?
まだメジャーリーグの球団と契約できると決まったわけではありません。
そして、メジャーリーグの球団と契約できる可能性は高くないと言われていますね。
これにはいくつかの理由がありますが、一つは年齢ですね。
現在33歳のイ・デホ選手はメジャーリーグの球団からしてみればギリギリの年齢です。
もう一つはメジャーリーグにはライバルとなる強打者がたくさんいるということですね。
イ・デホ選手はパワーもあり、打率も残していますが、守備力や走力は微妙です。
メジャーで活躍するためには打撃でもう少しいい成績が欲しいところだと思います。
日本シリーズではMVPにもえらばれていたので、あとはWBSCプレミア12でさらに活躍すれば可能性は広がるんじゃないでしょうか。
あとは年棒ですね。今(5億)より下がっても満足できるならメジャーデビューもできると思います。
イ・デホの代わりの選手は?
イ・デホ選手がメジャーリーグへの挑戦を表明したことで、ソフトバンクホークスも新たな外国人選手を探しているようです。
「ウチとしてはデホと同等か、それ以上のクラスじゃないとね。それ以下のクラスは獲らない」
引用元:http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/468408/
との話もあり、海外から5億円クラスかそれ以上の選手を探している最中のようですね。
なんというか来季はいまの強力打線がさらに強力になる気がします。
新外国人選手は?
いまのところ新外国人選手として、3Aメキシコリーグで1年間プレーしたロベルト・スアレス投手とほぼ合意しているようです。
スアレス投手はメキシカンリーグで43試合で5勝3敗23セーブで防御率1.71という堂々とした成績をのこしていてメジャーからも注目されていたようです。
簡単なプロフィールですが、身長は188㎝でストレートの球速はmax155㌔と速く、多彩な変化球も持っていて三振を多くとれる投手のようですね。
まだ24歳ということでこれからの成長が楽しみな選手でもあります。
コメント