ソフトバンクの4番として長い間活躍していた松中信彦選手が、ソフトバンクを退団して自由契約で現役を続けいるということを発表しました。
このままいけばソフトバンク以外の球団(11球団)との自由契約っていう感じになるのですが次のチームが決まるかどうかも分からない状況ですね。
とりあえず今の時点では今後も現役は続行していくつもりのようです。
今回の記事では、松中選手の最近の成績、今後どうなるかの予想などについて書いていきたいと思います。
引用元:http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2011/10/03/sportiva_1/
Contents
松中選手の最近の成績は?
松中選手は20010年以降何回かの怪我や、ソフトバンクへの有力選手の加入によって、試合に出る機会があまりなくなってしまっています。
その出場試合ですが(max144試合)
2009年 | 126試合 |
2010年 | 79試合 |
2011年 | 88試合 |
2012年 | 65試合 |
2013年 | 9試合 |
2014年 | 33試合 |
2015年 | 7試合 |
と最近あまり試合に出れてないのがわかりますね。
打率も2013年に2割、2014年に1割1分1厘、2015年にも1割となっています。
活躍のピークとしてはMVPを取った2004年や2005年あたりがピークだったんじゃないかと思います。
一応2004年の成績は
試合 130 打率 .358 本塁打 44 打点 120 (三冠王)
すごすぎですね(笑)
しかもそのときってソフトバンクじゃなくてダイエーホークスですからね。かなり懐かしい響きです。
今から考えると10年前ですね。時間がたつの速いものです。
今後どうなる?
松中選手は、実績は素晴らしいですがもう41歳と年齢的にもかなりぎりぎりですね。
今回の松中選手の引退の件について王会長がこんな言葉を残しています。
「彼の野球に対するというか、打撃への思いはよく分かる。ここ2~3年は試合にも出てない状態ですからね。普通なら気持ちがなえてしまったりする。僕自身は、周りからまだやれるという中で決断した。彼とは正反対だった。私にはできなかったが松中らしい決断だったと思う。彼は社会人からでスタートが遅かったから、43歳までプレーするようにと常々言ってきた。彼の考えを尊重したい」
引用元:http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/452217/
まさかとは思いますが、松中選手は43歳までプレーするようにと王会長に言われていたようですね。
今は41歳ですから、まだあと2年あります。王会長の言葉の影響力がどのくらい強いのか分かりませんんが、松中選手の中では、今後あと2年は現役やるぞっていう思いがあったりするのかもしれませんね。
今後の契約の話ですが、まだどこの球団と契約を結べるかはわかりません。
11球団どこからも声がかからなかったらどうするんだろうっていう声もありますが、さすがにそれは無いんじゃないかと思います。
戦力として獲得するっていうよりは今までの経験をチームに生かしてほしいっていうような思惑になる気もしますが。
感想など
個人的には好きな選手だっただけに、別のチームに移籍してまで現役を続けるよりも、現役は引退して今の若手を引っ張るような役職について欲しいって思いますね。
今後ほかの球団でプレーすることになったとしても、ホークスじゃない松中ってなんかイメージが着かないというか・・・。
今回の決断はかなり迷った末だったみたいですが、やっぱりまだ現役をやっていたいっていう思いが強かったっていうことでしょうか。
とりあえずケガには気を付けてほしいですね!
コメント