遠藤航選手は日本のJリーグでプレイするサッカー選手ですが、2015年の東アジアカップ2015に日本代表のメンバーとして初召集されました。
東アジアカップは日本代表常連の海外プレイヤーが参加していないので、日本代表は有力な若手中心で構成して、若手の実力を試そうっていう魂胆もあって構成されていたんですが、遠藤選手は見事に初戦で1アシスト決めて結果を残しましたよね。
個人的には、アシストもゴールを決めるくらい重要な仕事だと思っています。
今回の記事では、遠藤選手の詳細やこれから日本代表などにはいって活躍していけるのか?という方向でまとめていきたいと思います。
遠藤航選手についてのプロフィール
名前:遠藤航
出典:pbs.twing.com
生年月日1993年2月9日
出身:神奈川県(日本)
身長178cm
所属チーム:湘南ベルマーレ(Jリーグ)
名前の読み方ワタルと読みます。
Jリーグの湘南ベルマーレに所属しているプロサッカー選手です。
2015年現在22歳ということで現役大学生が4年制大学を卒業するのと同じ年になりますね。
でも、高校卒業後からプロ選手をやっているので、プロとしてのキャリアはとても長いです。
2011年から本格的に湘南ベルマーレでリーグ戦にも出場しているので、今年で5年目になります。
2014年にはJリーグの月間MVPも獲得しているので、どんどん選手として成長しているのがわかりますね。
ポジションはDFですが守るだけではなくチームが攻めている時は攻撃にも絡める選手です。
遠藤航選手の年棒は?
遠藤航選手の年棒ですが、2015年時点で2500万円だそうです。
多いのか少ないのかといわれるとJリーグ全体でみると多いほうです。
しかし、湘南ベルマーレの選手の中みるとトップクラスの年棒なのでかなり優遇されているのがわかります。
ちなみに湘南ベルマーレの全体の年棒は3億5000万円で平均すると一人当たり1314万円なので選手二人分貰っていることになりますね。
チームとしてもこれからの成長と活躍に期待しているということでしょうか。
遠藤選手はすでに結婚していてお嫁さん+子供が二人いますが、これだけもらっていれば安心ですね。
これから日本代表に定着して活躍できる?
ここからは私の考えと推測になります。
読んでいる途中で何か意見がありましたらコメント欄に書いてくださると私も新たな発見ができるので喜びます。
まず選手としてはディフェンスとしての能力はかなり高いです、ゴール前に入ってきたボールを着実にクリアするのがうまいですね。
というか飛んでくるボールに対応する能力が高いのだと思います。
そしてディフェンスからアシスト、シュート、フリーキックまでこなせる選手です。
身長は178㎝と小柄ですが、サッカーでは小柄でも大活躍している有名選手は多くいるので確かに体は大きいほうが有利な場面は多いですがさほど問題にはなりません。
あとは、他のスポーツ同様に限られたチャンスを以下にモノにしていくかにかかっていますね。
いくら技術力が高くても、実際に結果を残せないようでは、大舞台に上がることはできないですからね。
今回の東アジアカップ2015でも若手の選手の中で使える選手を見極めようという意図で選抜され、見事に結果を残したので、そういみでは代表定着への道は開け始めてるんじゃないかとおもいますね。
最後にケガだけには気を付けてほしいと思います。
(サッカーはFWにしろDFにしろGKにしろ相手と競り合う場面がとても多いスポーツなので、気を付けるだけでは防げないですが)
追記:2015年8月27日
9月のワールドカップアジア2次予選メンバ―がまだ発表されていませんが、ハリルホジッチ監督がフライングで遠藤選手を代表に選んだというような発言をしてしまいました。
正式に発表されたわけではないですが、代表選出はほぼ確実だと思います。
まとめ
まとめると、湘南ベルマーレからも期待され、日本代表の新しい風としても期待される遠藤航選手。
まだ20を超えたばかりという若手ですが、確かな技術(センス)と大舞台で結果を残せる度胸のある選手だと思います。
2018年のワールドカップまでまだかなりの時間があるので、日本代表を盛り上げられるような選手になってくれるとうれしいのですがね。
最後にまた個人的な意見ですが、今の日本代表にはもっとこう感情をおもいっきり出せる選手がいるといいと思うんですよね。
真面目にプレイするのは当たり前なんですが、真剣にかつ楽しそうにプレイしている選手を見ると応援したくならないですか?
遠藤選手にはそういうのが感じられるので是非とも楽しみにしています。
コメント