2015年はシーズン終盤にいろいろとあっていろいろな球団の監督が退任して、新監督に代わるという事態になっていますね。
特にセ・リーグは一気に変わるので来季がどうなるのか楽しみでもありますね。
というわけで、来季に監督が変わるチームと、監督のプロフィールなどをまとめてみたいと思います。
Contents
プロ野球セ・リーグの2016年の新監督は?
読売ジャイアンツ
新監督:高橋由伸
現在巨人で、打撃コーチ兼代打の切り札としてプレイ中。
2016年から監督をすることになれば、選手との兼任はしない方針のようです。
2015年は代打としていい結果を残していただけに、もったいない気もしますが、本人としては一つのことに集中したいという事でしょうか
高橋由伸のプロフィール
引用元:http://votecloud.jp/polls/view/465
生年月日:1975年4月3日
身長:180㎝
ポジション:外野、ファースト
日本プロ野球での選手歴
1998年から2015 読売ジャイアンツ
横浜DeNAベイスターズ
新監督:アレックス・ラミレス
ベネズエラ出身で、選手時代はヤクルト、巨人、DeNAの主砲として活躍。
外国人だけど日本でのプレイ期間がながく、日本の野球についても詳しい。
就任会見では、
「ラミちゃんです!」とあいさつ。「ここにいられて嬉しい。優勝できるチームにできることを目指してがんばります」と話した
引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151021-00010010-fullcount-base
と話して、気合十分の様子。
来季のDeNAやセリーグを盛り上げてくれる予感を感じさせてくれましたね。
アレックス・ラミレスのプロフィール
引用元:http://news.goo.ne.jp/topstories/sports/190/dfa2e2b8fde94b1d6ab4bce0b91bf555.html
生年月日:1974年10月3日
国籍:ベネズエラ
身長:180㎝
ポジション:外野手
日本プロ野球での選手歴
2001年から2007年:東京ヤクルトスワローズ
2008年から2011年:読売ジャイアンツ
2012年から2014年:横浜DeNAベイスターズ
関連記事
⇒DeNAの新監督アレックス・ラミレスは日本語が得意?来季の方針と横浜時代の活躍は?
阪神タイガース
新監督:金本知憲
ファンからは”アニキ”の名前で親しまれていた選手。
現役時代は阪神タイガースの4番を務めたり、連続試合出場の大記録を作ったりなど大活躍していました。
今回新監督としてどんなチームを作っていくのかが楽しみな選手の一人ですね。
新しいチームの方針としては、チームを勝たせながら再建していくといった感じでしょうか。
来季の阪神は選手全員がポジション争いに巻き込まれそうな予感がしますね。
金本知憲のプロフィール
引用元:http://www.m-tigers.net/blog/2009/n090428.html
生年月日:1968年
身長:180㎝
ポジション:外野手
日本プロ野球での選手歴
1992年~2002年:広島カープ
2003年~2012年:阪神タイガース
関連記事
⇒金本知憲監督で阪神復活?現役時代の活躍の記録と鉄人と呼ばれる筋肉は?
Sponsored link
続投の監督は?
ヤクルトスワローズ
真中満監督
普通に続投ですね。
中日ドラゴンズ
谷繁元信監督
選手との兼任監督でしたが、来季からは監督に専念するようですね。
広島カープ
2015年から緒方孝市監督ですが、来季は未定ですね。
1年間の契約だったので来季は新監督になるかもしれませんね。
Sponsored link
感想
来季はセリーグも雰囲気がガラッと変わるんじゃないでしょうか。
正直あんまり知将っていう感じの新監督がいないような気がしますが、それはそれで面白いことになりそうですね。