2015年プロ野球ドラフト会議もまじかに迫ってきましたが、
今回は埼玉西武ライオンズのドラフトに関して書いていきたいと思います。
リーグ戦も終わりCS真っ最中ですがBクラスに終わった西部は既にドラフトの方に集中しているようなので
西武ライオンズのドラフト1位指名は富士大の多和田投手!?
富士大の多和田選手ってどんな選手?
その他の上位指名候補選手の予想!
をやってみたいと思います!
と言う事でまずは
西武ライオンズのドラフト1位指名は富士大の多和田投手!?
ドラフト会議は10月の22日なので、まだちょっと日数はありますがそんな中でも西武は
既にドラフト1位指名選手を決めているそうです。
それがタイトルにも書いてありますが、富士大の多和田投手だそうです。
当初は”ドラフト1位指名は80%投手を指名する”と言っていたようですが、
ここにきてやはり最大の補強点である即戦力の期待できる投手の指名に決めたようです。
富士大の多和田選手ってどんな選手?
多和田投手は沖縄出身の22歳で現在富士大学に在学中です。
身長 182cm 体重 82kg 右投げ右打ち 変化球 スライダー、カーブ、チェンジアップ、シンカー、シュート
特徴は常にセットポジションからの投球で投げる瞬間は膝が地面に付くぐらい非常に重心を低くして投げる
少し独特のフォームから最速152k/hのストレートに多彩な変化球を織り交ぜる安定感抜群の投球です。
出典 http://dye23dai14.cocolog-nifty.com/
また、大学1年生の時にはノーヒットノーランも達成しておりその頃から才能を発揮していたようで、
西武の前々からチェックしていた投手のようです。
しかし2015年5月に”右肩の違和感”があり秋の試合には1度も登板していないらしく、不安要素もあるようです。
右肩の違和感となっていますが、実際に登板がない所を見ると”大きな怪我ではないか?”と
心配になりますが、それを考慮しても西武は獲得しに行くと言う事なのでよっぽど期待値が高いんですね!
西武の上位指名選手予想!
上記にも書きましたが、やはり最重要補強課題は投手陣と言う事の様なので、
即戦力となる投手が上位候補にリストアップされているのではないかと思います。
ドラフト会議なので取りたい選手を必ずとれるわけではないので、そのことも踏まえて
投手から順に指名していくと考えています。
と言う事で、1位は富士大の多和田投手で決まりのようなので、
それ以外となると、明治大の大型速球派左腕の上原健太投手や最速152k/h右腕の日本文理大の田中 豊樹投手
社会人からはJR東日本の関谷亮太投手、高校生では県岐阜商の高橋純平投手(他の球団が1位指名で競合する可能戦が高いですが)や
東海大相模の小笠原慎之介投手が上位の指名候補に挙がっていると予想しています。
ただやはりどの選手も他球団に指名される可能性の高い投手ばっかりなので指名順が難しそうですね。
まとめ
2年連続でBクラスになってしまった西武ですが、シーズン最多安打の記録を塗り変えたリードオフマンの
秋山外野手や主軸には中村選手メヒア選手、浅村選手、森選手がおり投手陣では岸投手を始め菊池雄星投手
も球速を上げ成長してきているので更に安定して1年間ローテーションを守れる先発投手がいれば、
来年は違った結果になってくると思うので、このドラフトでしっかり交渉権を獲得して補強したいところですね!
コメント