アルゼンチンリーグのトップチーム”CAリーベルプレート“。
日本サッカー協会のページではリバー・プレートとなっていますが、実際の読み方はリーベルプレート。
原語で書くと”Club Atlético River Plate”となっているので、まあリバーと読みたくなるのもわからなくもないですが、正しくはリーベル・プレートですね。
というわけで、記事中でもリーベル・プレートで行きたいと思います。
まずはどんなチームからというところから。
リーベル・プレートはどんなチーム?
リーベル・プレートは、アルゼンチンのチームで、本拠地はブエノスアイレス。
ブエノスアイレスといえばアルゼンチンの首都ですね。
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/ブエノスアイレス
さすがに建物が密集していますね。
実はこのチーム、創設されたのは1901年ということでもう100年以上も歴史があるチームのようです。
選手のほとんどはアルゼンチンの選手ですが、ウルグアイ、コロンビアの選手もいるようですね。
いまはいませんが日本人の田沢浩之選手も2000年以前に在籍していたことが有るようです。
ちなみに成績ですが、アルゼンチンのサッカー1部リーグ(20チーム)では最多優勝チームになっています。
2014年のシーズンは優勝しましたが、そのまえは結構不調な時期だったようですね。
去年に復活!っていう感じだったみたいです。
つぎはユニフォームとホームスタジアムについて!
ユニフォームはどんなの?
ユニフォームってホーム(自分のホームスタジアムでの試合)とアウェー(敵のスタジアムでの試合)があります。
ちなみに提供はアディダスです。
ホーム | |
![]() |
![]() |
アウェー | |
![]() |
![]() |
引用元:https://www.v-eleven.jp/special/world-soccer-uniform/south-america/argentina/ca-river-plate/ |
ホームとアウェーでは色が反転する感じですね。
白と赤ってよく見る組み合わせですよね。
引用元:http://blogs.yahoo.co.jp/domingo_river/35876783.html
実際に着てもらうとこんな感じ?
赤が目立ちますね。
ホームスタジアム
リーベルプレートのホームスタジアムはブエノスアイレスにあるエル・モヌメンタルというスタジアムで、で正式名称は”エスタディオ・モヌメンタル・アントニオ・ベスプチオ・リベルティ”という何とも長い名前のスタジアム。
引用元:ja.wikipedia.org/wiki/エスタディオ・モヌメンタル・アントニオ・ベスプチオ・リベルティ
なんとグラウンドのまわりにトラックがありますね。
このグラウンドはリーベルプレートのホームグラウンドなのですが、アルゼンチン代表の国際試合に使ったり、ラグビーに使ったりしているようです。
なんというか多目的すぎる気もしますね(笑)
コメント