中村俊輔選手といえば、日本代表として活躍していた時期もあり、現在は海外から日本に帰ってきてプレイしている大ベテランの選手ですね。
そして、中村選手のすごいところは、その美しすぎるフリーキックですね。
海外でも日本でもフリーキッカーとして美しいゴールを何度も決めていました。
今回はその美しすぎる中村俊輔選手のフリーキックの動画を年代順に選んでにまとめてみたいと思います。
Contents
中村俊輔選手の芸術的フリーキック動画
⇒2003年 FIFAコンフェデレーションズカップ 日本VS フランス
ゴールポストに当たってはいる芸術的なシュート。
これを止めれる人はいないんじゃないのかなっていう一発。 相手に同情します。
⇒2006年セルティックvsマンチェスターユナイテッド戦の一発です。
伝説って言われているほどの芸術的なフリーキックですね。
針の穴を通すような芸術的なシュートですね。
動画で何回も角度を変えてリプレイされていますが、ボールがきれいに曲がってポストギリギリへ、これはまさに伝説のシュートです。
キーパーも反応して飛んではいるのですが、威力の方が上だったみたいです。
ボールが曲がってポスト際にあの威力で来ると反応しても触れないってことですかね。
頭上を越えてのきれいなシュートですね。
これ誰が決められるの?っていう場面でのフリーキックをぽんぽん決めていく動画です。
ディフェンスもキーパーも反応できていない場面もあって面白いです。
それにしてもディフェンスのあなって見えるものなんですね。
私には全然見えませんが。(笑)
フリーキックだけではなく、ドリブルからのシュートも超一級品です。
ディフェンスとフォワードが入り乱れる中でのきれいな無回転シュートはまさに芸術だと思います。
感想
なんというかどのフリーキックからのシュートもゴール前の壁が意味をなしてないのが面白いですね。
これだけ騒がれれば相手のチームも研究してきそうですが、それでも反応できてないってことは対策しようがないってことなんですかね。
それにしても、この威力でこのコントロールはほんとに神業だと思います。
いまのハリルホジッチ監督率いる日本代表にもこれくらいできる選手がいると面白いと思うのですが。
実は中村選手の弟子がいました!とか無いんですかね。
コメント