10月22日にプロ野球ドラフト会議が開かれると言う事で、
注目選手が続々とプロ志望届を提出していますが、
今回は”社会人”の中から、2015年ドラフト会議の注目選手である
近藤 大亮投手について色々ご紹介していきたいと思います!
と言うことで早速プロフィールから見ていきたいと思います。
プロフィール
近藤 大亮(こんどう たいすけ)
所属・・・パナソニック
出身地・・・大阪府堺市
身長・・・178cm
体重・・・74kg
投球スタイル・・・本格右腕
最速・・・151㎞
持ち球・・・ストレート、カットボール、縦スライダー、スプリット、パーム
出身校 浪速高校→大阪商業大
平均球速は140㎞代前半だと言う事ですが、ストレートの伸びがあり変化球も縦変化のボールが3種類と
打者からしたらかなり判断が難しくなりそうですね。
だた、最近は改善されてきているようですが、若干コントロールに難があるようです。
球歴
浪速高校時代
2年生の秋からエースナンバーを付けたが、3年間で甲子園出場は無し。
ただ、2年生の秋の大会では名門大阪桐蔭を相手に延長12回まで無失点の好投をしたが13回に3失点しベスト8に終わった。
大阪商業大時代
1年生の春から先発投手として京都産業大戦に登板し10回を5安打に抑え完投デビューを飾った。
2年生の春ごろから右肩痛に悩まされ思うように結果が出なかった。
3年生の秋には神院大相手に1安打投球を披露し初完封を挙げている。
4年生の時には、年間で6完投3完封と圧倒的な投球でチームも秋には42季ぶりの優勝を果たした。
この時点で、プロのスカウトにも注目されていたがプロ志望届を提出せずパナソニックへの入社を選んだ。
パナソニック(現在)
入社1年目から先発投手として登板し、トヨタ戦では11奪三振1失点で完投勝利を挙げている。
通算成績は3試合 16回 1勝 0敗 15三振 防御率3.38
元々細身の体型だったそうですが、社会人野球に進んでから7㎏増量させたみたいです。
それによって、下半身も安定してコントロールも良くなってきたのかもしれないですね。
スカウト評価
多くの球団が注目している選手ですが、特に阪神、巨人が上位指名候補にしているのではないかと言われています。
阪神のスカウトは
「先発でなく救援で力を見せてくれた」
と言う事で、各所で起用できる点も評価しているようです。
阪神以外でも即戦力投手を欲しい球団は多いので2015年ドラフト会議では上位で指名される可能性が非常に高いと思います。
まとめ
非常に躍動感のある投球フォームで正に本格派と言う感じなので見ていてもワクワクしますし、
プロでも通用する投手だと思うので、活躍が楽しみな選手ですね。
また、コントロールの部分だったりまだまだ進化していける所もあると思うので、
プロに行って更にパワーアップしていってほしいですね!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
宜しければ下にコメントを残してくれるとうれしいです!
近藤大亮投手、彼の凄いところはやられた相手から逃げることなく真っ向勝負で三振をとりに行ききっちり三振をとることです。