2015年のドラフト会議でオリックスに8位指名された角屋龍太選手。
ドラフト8位ということで注目度はあまり高くなかったように思えますが、入寮するときにベンツで登場するなど話題を集めていますね。
というわけで、今更ながら角屋選手についていろいろと情報を集めてみたいと思います。
角屋龍太のプロフィール
引用元:http://www.buffaloes.co.jp/team/newcomer/
生年月日:1990年10月18日
身長:175cm
出身:岐阜県
ポジション:投手
経歴
富田高等学校
名城大学
ジェイプロジェクト(社会人)
2015年にドラフト8位でオリックスに入団。
Sponsored link
ベンツで入寮したけどお金持ち?
角屋選手が新しく入寮するときに乗ってきたというベンツ。
ベンツと言えばお金持ちしか乗れないというイメージがありますよね。
実は角屋選手が結構お金持ちじゃないかと思いますが。
角屋選手が乗ってきたベンツは、「メルセデス・ベンツCクラス」で新車でかっても400万後半から600万円くらいの値段のようです。
しかも買ったのは入寮前ということで超最近ですね。
角屋龍太選手の実家がお金持ちかどうかはわかりませんが、おそらく普通の家庭だったんじゃないかと思います。
一応角屋選手の契約金と1年目の年俸を載せておくと
年俸:700万円
契約金:2000万
それに高校から直接プロに行ったわけではなく社会人だった機関もあったので多少余裕はあったってことですかね。
ちなみに大学卒業後は「ごはんDINING ほっこり栄本店」で料理人として働いていたということできっと料理もうまいはず。
なんというか野球選手の経歴としては珍しいですよね。
Sponsored link
角屋選手は速球が武器?変化球は?
角屋投手はmax149㌔の直球を投げることができると言われていますね。
でもだいたい140㌔代後半をバンバン投げてくる投手で実はmaxはもっと速いんじゃないかと思います。
まあ149㌔っていうと普通に速いですが、特別速いかと言われると微妙なところですよね。
何がすごいかというとボールのキレで、キレがすごいと同じスピードでも打者が早く感じるので十分武器になる直球の模様。
そんなわけで、いままでの投球の組み立てはストレート主体だったようでこれからもそうなるとするとストレートがプロで通用するかどうかが活躍のカギになるかもしれませんね。
変化球はカットボール、シュート、スライダー、フォーク、と多彩のようで、しっかりと状況に応じて投げ分けるピッチングができるようです。
持ち球と言っても本当にたまにしか投げないっていう人もいますが角屋選手はちゃんと使い分けることができてりうようですね。