ヘルタ・ベルリンはドイツのクラブチームでブンデスリーガに所属しています。
ベルリンといえばドイツの首都で、ヘルタ・ベルリンはドイツでも人気のチームのようです。
今回は、ヘルタ・ベルリンのユニフォームや所属選手などについてまとめていきたいと思います。
ヘルタ・ベルリンの場所は?どんな所?
引用元:http://www2m.biglobe.ne.jp/ZenTech/world/infomation/q036_map_germany2.htm
ベルリンは東ドイツのポーランドに近い場所にある都市でドイツの首都ですね。
ヘルタ・ベルリンのホームスタジアムもベルリンにあり、名前は”ベルリン・オリンピアシュタディオン”という陸上競技場。
そして実はこの競技場はベルリンオリンピックのスタジアムとして建造されたようです。
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/ベルリン・オリンピアシュタディオン
現在でもサッカーの競技場として、陸上競技場として活躍中のようです。
まあ写真を見る限りサッカーだけに使うのもったいない感じしますよね。
収容人数は76243人ということで、さすがオリンピックでも使われたスタジアムです。
Sponsored link
ヘルタ・ベルリンのユニフォームは?
ホームは青と白。
引用元:http://qoly.jp/2014/08/05/hertha-berlin-2014-15-nike
アウェーは紺で落ち着いた感じに。
引用元:http://qoly.jp/2014/08/05/hertha-berlin-2014-15-nike
引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150829-00344890-soccerk-socc.view-000
ホームのユニフォームでプレイする原口元気選手。
浦和の時のユニフォームと比べると新鮮な感じがしますね。
Sponsored link
ヘルタ・ベルリンの日本人選手は?
原口元気
浦和レッズからヘルタ・ベルリンへ移籍して現在も所属中。
得意のドリブルもドイツで進化中。
細貝萌
浦和レッズ⇒レバークーゼン(ドイツ)⇒アウクスブルク⇒ヘルタ・ベルリン⇒ブルサスポル(トルコ)
元日本代表でハリル体制になっても選ばれる可能性は高いと思われていたけど、召集されず。
現在は原口選手とは入れ替わりのような感じで、トルコに期限付き移籍中。
そしてこの二人のスタジアムでの動画があったので載せておきます。
原口選手は最近移籍しましたが、やっぱり過去に行った人がいるとやりやすかったりするんでしょうかね。
最後におまけですが、ブンデスリーガで活躍している日本人の有名選手を。
ヘルタ・ベルリン以外でプレーしている日本人選手は?
長谷部誠
クラブチームはフランクフルト。
ハリルジャパンでも日本代表のキャプテンを務める。いまの(2015年)の日本代表では最年長の選手!
香川真司
マンチェスターユナイテッドからドルトムントに帰ってきて絶好調の選手。
日本代表の10番を背負うエース。
武藤嘉紀
2015年からマインツに移籍して活躍している選手。
原口元気選手とは代表でポジション争い中?
内田篤人
所属チームはシャルケ04。
もう結構長いことシャルケにいて移籍のうわさもあまり聞かない選手。
今回代表に選ばれなかったのは怪我の影響かな?日本代表を代表するイケメン選手。