クラブ・アメリカはメキシコのクラブチームですね。
ホームタウンはメキシコの首都、メキシコシティです。
今回はこのクラブ・アメリカがクラブワールドカップ2015に出場予定ということで、このチームについていろいろと調べてみました。
クラブ・アメリカは強いチーム?
サッカーで海外っていうとヨーロッパに目が行きがちですが、ここ北中米カリブ海地域ではメキシコのレベルはトップレベルのようです。
コパ・リベルタドーレスという大会があって、この大会には南米サッカー連盟加盟国とメキシコのクラブチームで行う大会があります。
南米といえば、ブラジルやアルゼンチンやウルグアイなどの強い国がひしめいているところですが、そのなかでも準優勝することがあるくらいに強いです。
優勝はないですが、十分すごいですよね。
ちなみに2015年の大会では決勝はアルゼンチンのリーベル・プレートとメキシコのティグレスというチームの対戦で、リーベル・プレートが優勝しています。
最新の大会でもメキシコのチームが強さを発揮していますね。
クラブ・アメリカもこの大会では過去にベスト4に入ったこともあるようですね。
というわけで、かなりレベルの高いチームですね。
クラブ・アメリカのユニフォームは?
そして毎回気になるのがユニフォーム。
ホームスタジアム
引用元:http://www.tiendaclubamerica.com/mx01m113515gb.html
アウェーの時
引用元:http://www.tiendaclubamerica.com/mx01m112515ga.html
ついでに公式にあったホームでの試合動画を。
解説は何を言っているかわかりませんが、黄色いユニフォームが爽やかでいいですね。
背景のせいもありますが、鮮やかに見えます。
メンバーはどんな選手がいる?
メンバーはメキシコ出身の選手が中心ですが、多国籍でほかの国の代表を務める選手も所属しています。
アルゼンチン代表のパオロ・ゴルツ選手
引用元:http://www.afpbb.com/articles/-/3054842?pid=16197121
パラグアイ代表のパブロ・セサル・アギラル選手
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/パブロ・セサル・アギラル
メキシコ出身の選手の中にもメキシコ代表を務める選手もいます。
人材はかなり豊富ですね。
さすがメキシコのトップチームです。
まとめ
クラブ・アメリカは世界で見てもレベルの高いチーム
ユニフォームは黄色がベースでさわやかな感じ
メンバーは優秀な選手がそろっている
コメント
非常に参考になりました!
ありがとうございます。
本田さんがメキシコリーグに行くということで検索してたらこちらのページがヒットしました。
まさに先見の明ですね!!
メキシコはスーパースターは知りませんが、本田さんがワールドカップで結果を出すのに非常に良い経験がつめるのではと思います。さすが本田!!