-
-
甲子園での高校生に投球数制限をつけるべき?いままで故障した選手やプロの基準は?
甲子園100回大会も無事終わりましたね。 感想としては大阪桐蔭つよすぎー(小並感)。 こういっては何ですが大阪桐蔭のチームそのままU18日本代表にしてもいいんじゃないかっていう感じでした。 さて、本題 ...
-
-
甲子園や日本プロ野球、海外のプロリーグでのストライクゾーンの違いは?審判によって差が大きい?
今回の記事はストラークゾーンの広さについてです。 甲子園、日本プロ野球、メジャーリーグの試合を観戦しているとどれもストライクゾーンが違うというのがわかるとおもいます。 特に、甲子園はかなりストライクゾ ...
-
-
ジャンカルロ・スタントンのバッティングフォームが変わった!?ホームラン記録は達成できそう?
2017/9/16 スタントン, バッティングフォーム, ホームラン, 変わった, 記録
2017年メジャーでまた一人覚醒した選手が出てきましたね。 イチロー選手も所属しているマイアミ・マーリンズのジャンカルロ・スタントン選手です。 以前のスタントン選手と言えば身長198cm体重111kg ...
-
-
野球U-18の優勝予想!大会システムや試合日程は?注目選手も!
いよいよ野球U-18のワールドカップが始まりますね! 今年の日本チームは打者に注目の選手が多く"打高”のチームだと思うので打線爆発を期待したいですね! そして、日本代表は意外なことにまだU-18での優 ...
-
-
源田壮亮(西部)の守備力(UZR)が凄い!?2017年の新人王も確実!?
西部ライオンズの源田壮亮選手。 2017年はルーキーイヤーながら既にショートのレギュラーに定着しており、西部に欠かすことに出来ない選手の一人になっていると思います。 そして、その大きな要因となっている ...
-
-
高校野球の投げ過ぎ問題や球数制限について!高校時代に多投していたプロ野球選手は?
高校球児の”投げ過ぎ”問題。 近年ではこの話題が取り上げられる機会が多くなりましたね。 とは言っても話題になるだけで、何かが変わったのかと言えば何も変わっていないように思います。 というのも、その一つ ...
-
-
フィジカルは野球に重要?フィジカルが強い野球選手は?
”フィジカル” スポーツをやっている人だったらこの言葉を聞いた事がある人が多いと思います。 スポーツにおいてのフィジカルとは”身体の強さ”をあらわしていると思いますが、 やはり日本人は外国人と比べると ...
-
-
ダルビッシュ有と前田健太の関係は?今期やMLBでの成績はどんな感じ?
2017年のMLBシーズン真っ只中ですがテキサスレンジャースに所属していたダルビッシュ有投手が、ロサンゼルスドジャースに電撃移籍しましたね! 7月末という事でメジャーリーグでは優勝が視野に入ってきてい ...
-
-
徳山壮磨(大阪桐蔭)の最速や変化球(持ち球)は?2017年のドラフト候補?
大阪桐蔭高校の徳山壮磨投手。 大阪桐蔭と言えば、超名門の強豪校でプロ野球選手のOBも多くいますが、 現在在籍している選手にも2年生の根尾昂選手や3年の山本ダンテ武蔵選手など、 粒ぞろいの選手達が集まっ ...
-
-
甲斐拓也(ソフトバンク)捕手は強肩で盗塁阻止率が凄い!?育成ドラフトの星!
ソフトバンクの甲斐拓也捕手。 2017年シーズンの中盤になってから1軍で頭角をあらわしはじめ、 今やホークスの一員として必要不可欠な存在になりつつあります。 身長170㎝という事でプロ野球選手たちの中 ...