この度
2015年10月8日~10月12日の間、
静岡の静岡県伊豆市 志太スタジアムで
”第8回 BFA U-15アジア選手権”
が開催されることになりました!
それに伴いU-15の日本代表選手16名が発表されました。
U-15なので選手は全員中学生以下になります。
と言う事で、今回は
過去の成績
今大会の優勝予想
をやっていきたいと思います!
過去の成績は?
2015年の今回で第8回となっていますが、
ずっと、”BFA U-15アジア選手権”という名前でやってきたわけはなく、
2000年 第一回BFA”AA”野球選手権大会・・・3位
2002年 第2回BFA"AA"アジア野球選手権大会・・・3位
2004年 第3回BFA"AA"アジア野球選手権大会・・・2位
2006年 第4回BFA"AA"アジア野球選手権大会・・・不明(優勝は台湾)
2008年 シダックスカップ第5回BFA"AA"アジア選手権大会・・・優勝
2010年 第6回BFA"AA"アジア野球選手権大会・・・2位
2012年 第7回BFA15Uアジア野球選手権大会・・・2位
※順位は日本チーム
という大会名になっていたようです。
U-15ということで、あまり知名度はない大会だと思うのですが、
日本はほとんど優勝しているのだろうと思っていたら・・・
意外にも日本の優勝は第5回大会の一回のみで、
第一回大会はどこが優勝したのかは分かりませんでしたが
第一回、第5回大会以外はすべて台湾が優勝しているようです。
台湾がこんなに強かったのは驚きですね。
確かに、トップチームの試合でも前回のWBCの時苦しめられた記憶はありますが、
日本よりは格下と言うイメージだったのですが、台湾のU-15は強いですね。
Sponsored link
優勝予想!
先ほど過去の大会成績を書きましたが、
”台湾”
今年も強そうですね・・・
因みに前回大会は4勝0敗で完全優勝している台湾なんですが、
ランキング的には日本は1位なので、圧倒して勝ってほしいのですが僅差のゲーム
いなるような気がしますね。
正直、日本ほど練習量やその環境が良い国はないと思うので、
今大会こそは、全勝で優勝を飾ってほしいと思っています!
いや、してください!(笑)
と言う事で、
優勝は・・・日本で!!
Sponsored link
まとめ
そろそろ、日本の底時からを見せてはしいですし、ここから、将来のプロ野球選手、メジャーリーガー
が誕生するかもしれないので、そういう意味でも注目してみていきたいですね!
だた、まだ若いですし将来がありますから、あまり無理せず無事に大会を終えてほしいと思います。
期待しています!