オークランドシティFCはニュージーランドのクラブチームですが、いったいどんなチームなのでしょうか。
実は日本人のサッカー選手も所属しているということで、その情報も合わせてまとめていくことにしたいと思います。
まずはオークランドシティFCがどんなチームなのか。
オークランドFCはニュージーランドのトップチーム?
まずチームの本拠地ですが、ニュージーランドのオークランド。
オークランドシティの人口は120万人ということでかなりの大都市ですね。
ニュージーランドには、「ニュージーランド・フットボールチャンピオンシップ」という国内リーグがあって、オークランドシティFCもそこに入っているのですが、なんとこのリーグが出来たのは2004年ということで超最近です。
いままで11のシーズンという短さですが、歴代優勝をみてみるとオークランドシティFCが6回、ワイタケレ・ユナイテッドが5回と、2チームしか優勝経験が無いようです。(全9チーム)
ということで、ニュージーランドの国内リーグではトップチームと言えますね。
じゃあオセアニアではどうなの?ということですが、
オセアニアサッカー連盟が主催するOFCチャンピオンズリーグ(元はオセアニアクラブ選手権)では2011年からオークランド・シティしか優勝していません。
オセアニアの中でも敵なしっていう感じですね。
クラブワールドカップ自体での活躍はあまりありませんが、年々成績は上がってきているようなので、期待ですね。
Sponsored link
日本人選手も所属している?
実は日本人選手で元日本代表の岩本輝雄選手が所属していたようです。
その年はオークランドシティがクラブワールドカップに出場したので、岩本選手もその時に試合に出ていたようですね。
そして現在日本人の選手で、オークランドシティFC所属しているサッカー選手は、
岩田卓也選手
松本光平選手
の2人が所属しています。
引用元:http://www.fc-laselva.com/オークランドシティーの岩田卓也選手/
岩田選手は2014年のクラブワールドカップにもフル出場していたということで、ことしも活躍が見れそうな予感がしますね。
ユニフォームがかっこいい?
ホームのユニフォームは
引用元:http://www.aucklandcityfc.com/gallery/gallery.asp?ID=150
ジョアオ・モレイラ選手ですね。
引用元:http://www.aucklandcityfc.com/gallery/gallery.asp?ID=150
祝福しあうイヴァン・ヴィセリッチ選手とジェイムズ・プリチェット選手
日本代表とはま違った青ですが、シンプルでいいですね。
まとめと感想
オーストラリアがアジアの連盟になって、オセアニアのレベルが下がったからかクラブワールドカップの常連になりつつあるオークランドシティですが、年々力をつけてきている印象ですね。
日本のJリーグから移籍した日本人選手もいるということで、これからが楽しみですね。
オセアニアではライバルが少なくクラブワールドカップにでて世界の強豪とも戦えるので、これからも出場を重ねてどんどん強くなるんじゃないかと思います。