西武ライオンズの秋山翔吾選手ですが、今年はヒットを量産するペースがかなり早いですね。
パリーグの安打記録といえばメジャーで活躍するイチロー選手。
そのイチロー選手の記録が210本なのですが、ついに抜いてしまいました。
イチローの記録を抜くってすごいじゃんと思ってみてみると、試合数がちょっと違いましたね。
秋山翔吾選手 142試合 211本
イチロー選手 130試合 210本
まあどっちもすごいというよりはどっちもすごいんですが。
ちなみにシーズンね200本以上のヒットを打った選手は歴代で7人しかいないようです。
というわけで、秋山選手の最近の成績を見てみたいと思います。
Contents
秋山選手のプロフィール
引用元:http://baseballking.jp/ns/column/28105
生年月日:1988年4月16日
身長:183㎝
球団:西武ライオンズ
ポジション:外野手
野球を始めたのは小学生のときで、もちろん高校でも野球をやるが甲子園出場は残念ながら叶わず。
大学を出てから、2010年のドラフト3位で西武ライオンズに入団。
2011年から早速スタメンで活躍。
秋山選手の最近の成績
実は成績(ヒット数)は今年に一気に伸びた感じなのです。
過去3年間の成績 年度 打率 試合数 安打 本塁打 2014年 .259 131 123 4 2013年 .270 144 152 13 2012年 .293 107 118 4 引用元:http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1000150/
そして今シーズンの成績は
打率 3割5分 安打211 本塁打14
なんか2014年に比べてヒット数がほぼ倍になって打率1割伸びてますけど・・・。
まああと2試合残っていますがあと3本ヒットを打てばセリーグ、パリーグ合わせて1位のマートン選手に並びますね。
あと秋山選手の不調っていうのは2015年の9月にはいってからちょっとペースが落ちてきたころですね。(2試合ノーヒットとか)
そもそも最初が打ちすぎなくらいであってこれくらいでも普通だと思ったりするんですが、やっぱり注目されているといろいろ大変みたいですね。
最近のを不調というとするとまだ抜け出せていない感じはありますけど、特に問題は無いんじゃないかと思いますね。(強いて言えばプレッシャーなのかな?)
感想
正直イチローの記録っていうのがすごすぎてそれを抜くっていう時点でかなりの偉業だと思います。
イチローの記録だから抜かれないほうがいいっていう人も見かけましたが、どっちにしても記録っていうのはいつか抜かれるものだと思うしそれでイチローの偉業が失われるっていうわけでもないと思うので、どんどん新記録を作ってもらいたいですね。
ということで、今シーズン残りすこしと、次のシーズンに期待!
コメント